システムインテグレータ 基礎研修 (太陽光設計士®2級)
受講までの流れ
パソコンやスマートフォンで申込みされる場合
FAXで申込みされる場合
システムインテグレータ 基礎研修のねらい

産業用太陽光発電システムは、設置場所や導入目的、あるいは予算などによって、構成機器を選択し組み合わせる必要があります。このためには電気的知識や機械的知識が必要となります。
さらに設置工事費用の積算、電力会社への連系申請業務、さらには運転開始後の保守管理が必要となります。これらの業務を実施するのが「システムインテグレータ」です。
システムインテグレータの守備範囲は非常に広いものですが、基礎研修においては産業用太陽光発電の基礎的な知識習得から、設計手法や発電量試算方法を学習し、システムの概算設計ができるようになっていただく事を到達点として設定しています。
概算設計とは、設置対象地に対して概算レベルでのシステムの規模、発電量、売電収入の金額、システム価格算出を行なう事です。
研修の最後に理解度を確認する試験を実施し、合格された方は「太陽光設計士®2級」の資格が得られます。
受講対象者
太陽光発電に関心のある方であれば、どなたでも受講できます。
販売・施工等の事業経験は問いませんが、電気的な基礎知識(中学の理科程度)は必要です。
- 太陽光発電産業用事業に参入を考えておられる方
- 既に太陽光発電の住宅用販売をおこなっており、産業用の分野に拡大を考えておられる方
- 自社建屋あるいは所有の土地へのシステム設置を検討されている方
- 産業用太陽光発電に関する知識を深めたい方
研修日程・会場
研修日程
開催月 | 研修日程 | 時間 | 定員 | 申込締切日 |
---|---|---|---|---|
– |
開催予定はございません |
– | – | – |
会場 : 京都エコエネルギー学院
京都府木津川市木津川台9丁目6番地
受講費
現在受付しておりません
- 受講費には、テキスト代が含まれます。
- 研修期間中の食事代や宿泊費は各自でご負担願います。
研修内容
認定書
認定試験合格者の方には、太陽光設計士®の認定書とIDカードを発行いたします。
持参物等
- 受講票
- 名刺
- 筆記用具、電卓
その他
最小催行人数に達しない場合は、開催を見合わせる場合がございますので予めご了承願います。
開催中止の場合は、受講申込いただいた方へ受講申込締切日後にご連絡いたします。